てがろぐトップに戻る
サイトトップ日記♥WEB拍手
3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE
3.11の検索募金今年もやりました! あと災害復興支援系の窓口にも可能な範囲で寄付をするなどした。

個人サイトだと「今日だけクリックすると支援になる」系とは相性悪いかな……とは思いつつ、やったよ~!と書いておく事で来年はやろうかな~と思ってもらえたり別の手段で支援しようかな……と思ってくれる人がいるかもしれないので……書くぜ!!
#雑記
Special Venom Announcement… (Special Venom Announcement …!?)

ハァッハァッハァッ 血圧上がってきた
#GG
モンハン結局始めちゃった ワハハ!! オリヴィア目当てだったけど星の隊が3人&1匹のチームとしてめちゃくちゃラブリーで好~~~~

そして弊オトモ かわいすぎ LOVE……
#MHWs
20250310153708-PTMpaseri.jpg
モンハンワイルズ、気にはなりつつSTのヴェノムくん追加と14のパッチ7.2を前にした今は挟む余裕ないかな~……と思ってプレイするつもりじゃなかったんだけど オリヴィアさんの夢創作が……読みたすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!という欲望が抑えきれなくなってきた こういう事言い出すと多分明日には買っています。

単純にオリヴィアさん自身が個人的に好みというのもあるんだけど、イケてる大人の女性キャラが広いプレイヤー層に人気が出てる(それもメロつき方面の人気!!)という今のこの状況がかなり嬉しくて~~~~……(わたしはオリヴィアさん30代半ばくらいでわりとミドルエイジなのかなって思ってるけどどうなんだろう……) この人気が鏑矢になって、国内ゲームにどんどん魅力的なイケイケの女性キャラが増えたらいいナ~という感情がかなり……あります!!!
#雑記
ブライヴくんやイジーの末路を思うとラニって「自分の目標のために本当に全てを犠牲にできる(しかしそれに傷ついていないわけがない)人」だよな~と思うし、そういう人が永遠に孤独であっていいわけがない……!!とも思うので星の世紀EDがああいうまとまり方なのは綺麗だよね……とは感じる、感じるけど……ふたりぼっちの道連れはおれじゃないもっと別の誰かが……よかった!!!(本当に何目線??????????????????)
#雑記
メディアアート+ゲーム特別座談会 近藤銀河×谷口暁彦×土佐信道(明和電機) ゲームから考えるジェンダーと広がりつつある「自作」の幅[前編]
読んでた めちゃめちゃ良い記事で後半も楽しみだ~ SHADOW OF THE ERDTREE、最初のボスだけ倒したところで積んでるので続きやらねばな……

エルデンリング、ラニが自分の生き方を手に入れるためにマジで全てを犠牲にして世界を滅茶苦茶にしているところが覚悟のある女すぎて好きなんだけど、ファンからの扱いやそれを受けたグッズ展開になるとただの「美少女ヒロイン」に単純化されてしまうのが悔しいな……と常々思っている。かくいうわたしはラニには褪せ人をも捨ててほしくてラニEDにあまり納得していないおたく……(何目線???)
#雑記
絵の描き方一生わからん♪♪♪(もうちょっとドローイング練習とかも気軽に上げていこうの巻)
#練習
20250306030040-PTMpaseri.jpg
長谷川潾二郎の猫(タロー)の絵とそれにまつわる逸話のこと、ボンヤリ知識として知っていて印象的なエピソードだな~と思ってたけど、愛好家の方が遺族の許可を得て一連のエッセイを公開されていた。全編読み応えあるけど個人的に⑧の履歴書のくだりが好きすぎる……
長谷川潾二郎 エッセイ「タローの思い出」①
猫と毛糸の絵とか静物画とかも好きなので、また行ける範囲で展示があったら見に行きたいな~ 素朴な眼差しが好き
#雑記
モンハン、オトモのベリオネコ装備が好きだったな~と思って検索したらアイスボーンでめちゃくちゃモフモフになってて笑顔になっちゃった かわいすぎ 
#雑記
気温と気圧で情緒がメチャクチャだ!!と言いたいところだけど普通に10万くらいする買い物でこちらのオーダーをちゃんと聞いてもらえてなかった事件が発生して明確な要因のある泣きが発生している!!! エ~ン……
#雑記
トホホ〜〜〜人類が嫌過ぎてもう宇宙の事しか考えたくないよ〜〜〜ってWikipediaでひたすら宇宙の項目読んでたけど 原子核パスタ の参考画像にガチのパスタ画像(調理済)が並べてあるのちょっと面白すぎるな……
#雑記
自我A「とりあえずパワーワードを多用すればインスタントに文章が面白くなると思ってるインターネットのノリがイヤッ」自我B「ていうか初期ジョブの中でも最もジョブクエの内容が人権と隣接してるモンクでよくそんな言い方できるな……!?」自我C「でもゲーム自体も人権の話ができてるかというと結局思いやりと道徳の問題にすり替わりがちだしなるべくしてなってる部分もある……」全自我「それはそう」などのさまざまな感情がある こういう文章の記述法がすでにインターネットすぎる?そうだね……
#FFXIV
モンクのスキル回しもう少しちゃんと覚えたいな♪と思って7.0以降の情報を探すものの、解説内容が充実してそうな文章に限って「かつて功夫バフはモンクの人権そのものだった!!」「つまり功夫を切らすという事は人権の喪失!!」って言い回しで埋まってて シワチュウの表情でウィンドウを閉じりけり……
#FFXIV