てがろぐトップに戻る
サイトトップ日記♥WEB拍手
ごぼうさんのヴェノムくん、異次元の動きしててかっこいいな~ってずっと見てたけどマジで日に日に動きが洗練されてて美しさを増しておりすごすぎる 配信やってるとついつい見入ってしまう……
#GG
2025年に大張餓狼の新作アニメーションが出るのさすがにビックリすぎる、そんなことあるんだ……(餓狼は子供の頃にちょっとやってただけで新しめのタイトルは全く追えてないんだけど、CotWのビリーがめちゃくちゃかっこよくイメチェンしてるのかなりうれしい)
#雑記
個人的にはザトーって本当に一番”好き”なのは実はミリアじゃなくてスレおじなんじゃないか……?って思ってる(この”好き”はマスキュリニティへの憧れが極まった先にある”好き”でもあるし、父性を求める気持ちでもあるし、もちろん同性愛でもあるだろうな~という印象) ので、自分とスレおじの間にあった関係性をヴェノムくんとの間にも適用したくてああいうムーブになってるのかな……みたいな…… 解らない ザトーのことが……(多分本人もわかってない部分ある!!)(そっか!!)
#GG
STロボチャンがザトー様に当たり強いのもビックリだったけど、ザトーもザトーでヴェノムくんに対してまだ上司部下の関係を築きなおそうとしてるのかなりビックリしたんだよな 自分の手で送り出したからにはお客さんとして後方腕組み見守り顔に徹するのかと思っていたので……!?(手を離れてから惜しく思ったんだろうか……)

いろいろと驚く事が多すぎてこの3人の関係性のこと根本からコネコネしなおすオタクになってしまう……ザトミリヴェノの三角関係が一つの終わりを告げたかと思ったら新しい三角関係が発生している……!!! (ザトーの勝利セリフの話ここでちょっとしてたけどアレ汎用セリフだったわ!!!!自分で使えなさ過ぎてほとんど触っていない事が露呈してしまった…笑)
#GG
むこうぶち、いざ開いたらほんとに元号が変わる回で読むの止まっててウケてしまった(バブルの終わり~安永ノートまで読みました) 昭和という時代と共にしか生きられなかったキャラクター達の運命にここまでしっかりそれぞれのケジメ付けられるの、凄すぎる……。 そしていつ読んでも祐太のうなじの書き込みに並々ならぬ情熱を覚えてしまう エッチだ……
#漫画
しんどい時は黙ってむこうぶちの続きを読むに限る!!!(読むのがもったいなくなってきちゃって自分のむこうぶちはまだ平成の世を迎えていない!!!!!)
#雑記
暗い話
GGDR2話でブリジットが「お姉ちゃん」として繰り返し描かれてたのよかったな~と思う反面、どうしてもブリジット実装の時に国内外の”反ポリコレ・反LGBTQ+”な人々から袋叩きにされた記憶がフラッシュバックしてしまって時間差でめちゃくちゃ具合悪くなってしまった あれから2年くらい経ってるのにまだ肉体的なダメージ反応出るの普通にPTSDと言っていい気がするな……!!!^_^(ライブ現地に行かなかったのもフラッシュバック起こしてしまいそうだな……と言う恐怖があったからだし、Tumblrのアカウント消すほどメンタルの調子崩してしまったのもかなりこの事が影響している……) 

ていうかアニメの視聴者層にはブリジットが”男の娘”として描かれていた時期しか知らない層も沢山いるわけで、そういう人達にもアプローチして話題作りするなら公式サイドも改めて彼女がトランスジェンダーとして生きる事を決めた人であることを周知する責任があるんじゃないですかね……!?という事はかなり強く思う。ちゃ……ちゃんとしてくれ~~~!!!!(もしかしたらアニメでこの先やってくれるのかもしれんけど!!!!)(やってほしくはある!!!!!!)
畳む
ジャードゥーガル、アニメ化記念で10話まで無料になっていた 4月28日までらしいです!!
天幕のジャードゥーガル|チャンピオンクロス

男達が繰り広げる戦争と政治の中でさまざまな女性たちが野望を巡らせて生きていく最高の漫画なので……アニメ化マジでたのしみだな……(どの女性キャラも最高だけどおれは特にボラクチンが好き)(好みがわかりやすすぎる!!!!!)
#雑記
サカナクション、曲はすごく好きだしMVも面白い事やろうとしてるのが多くていいな~と思う反面でMVの中の女性の扱いはなんかずっと雑じゃないか……?という気持ちがけっこうあり、複雑 (「怪獣」のMVでハニトラ娼婦!怒る母!無垢な少女!ってよく見る手癖描写のフルコンボみたいになってるの悪い意味で壮絶すぎるというか……)
#雑記
GGDR2話見てた 1話は見ててかなり照れ……照れ……になっちゃったけどだいぶテンションに慣れてきた気がする!

・ヴァーノン大統領のことSTメインストのヒロインだと思ってるからソルとわちゃわちゃしてるの萌え萌えのオタクになっちゃう(なった)
・ブリジットがお姉ちゃんと呼ばれるシーンを繰り返し入れてくれるの、うれしいね……♡
・1話「何者です!」→「ユニカ。」 2話「お前は?」→「俺はシン!」似た者同士すぎるだろ!!(かわいいね)
・失った能力はDIYでなんとかすればいい精神のソル、必要だから作ってる部分もあるんだろうけど普通に本人の趣味でメカ弄りしたくてやってるんだろうな……って感じでめちゃくちゃいい。人生をエンジョイしている~~~
・梅♡♡♡かっこいいね♡♡♡
・畳じゃない畳返し、そこに剥がせる丁度いい板があったらそりゃ使うよな!という感じでシチュエーションとしては的確なんだけど長年あまりにも畳である事を当然に思っていたので静かな衝撃を覚えてしまう こういう衝撃ってあるんだ(未知の感情)
・なんだかアクセルがエッチな事に!!!
・2話は正直ソルの描写もなんかエッチだな……と思いながら見ていました
・ナレーション過多すぎるのはさすがにもうちょっと抑え気味にならないかな、特にソルの能力失った話は「知らない情報だけど最新作で説明してるんだろうな」くらいのほうがSTの販促的にもよかったのでは……(全部説明しちゃったら「そうなんだ~」で終わっちゃうから……)
・でもだいぶアニメとしての空気が今風になってて安心した!!一話が本当に平成すぎてドギマギしていたので……
畳む


インタビューで「全キャラクターが出るわけではない、そのぶん出すキャラクターの描写をしっかりしてお話を回したい」というような事を言っていたのもあってこの雰囲気なら安心して追えそうな気がしてきた!!せっかくdアニメストアにも入って最速で追えるはずなので3話からはもう少し早めに視聴していきたい……(1~2話はハラハラしすぎて心の準備に数日必要だったため……)
#GG
「ワシらの絆は無線対応!」のセリフ、世が世ならちょっともじってロボヴェノプチオンリーイベントの名前にされてた可能性あるレベルの強度を持っているじゃんな…………(???)
#GG
睦事の際のヴェノムくんにはさ(ロボヴェノの話)
ロボチャンの愛情表現とかお願い事に呆れと照れとまんざらでもなさと喜びがないまぜになった「馬鹿」を言って欲しいヮケ……(とXrdの時から思ってたけどSTのふたりなら確実にそういうやりとりしてくれると思います!!!!!)(ロボチャンも馬鹿って言われるくらいメチャクチャな愛情表現してくれるだろ…………!!!!)畳む
#GG
図書館の本とかにかかってるザラついたカバーフィルムのこと「ピッチン」って呼ぶ、と聞いて それって商品名なの……?ああいうフィルム全体の通称なの……?と検索したら固有の商品名だったし公式サイトのデザインが昭和なロゴのかわいさを完全に理解した方向性に全振りしててかなり萌えだった。このロゴのラバストとかアクキー欲しすぎる……
【公式】ピッチンフィルム
#雑記
てがろぐ、折り畳みしなくてもNSFWタグつけたらワンクッション置いてくれるんだ 知らなかった ていうかRSSリーダーで取得してくれてる人にはサムネ出ちゃうからタグ付け必須だったっぽいですね……ワハハ……すみません……(今後はタグ付けるので許して……)
#雑記