てがろぐトップに戻る
サイトトップ日記♥WEB拍手
み、みかんストラップかわいすぎ なに…………(動揺)
待って待って待って待って(EVOのあれを見て気が動転したオタク)
久しぶりにフィットボクシングしたら次の日何も出来ないほど筋肉痛になった(アホ)
#雑記
ヴェノムくん、ザトーがランチ用のパン買いに来た時に「“お仲間”の皆様にもぜひ……😌🫱🥐🧁」ってミリア達への手土産もオススメしてちゃっかり売り上げにプラスしようとしたりしてほしい、かわいいから……
(隠し事が苦手で嘘がつけない素直な性格の持ち主、ではあるけど彼には彼なりの独自の図々しさや図太さがある所がまたチャーミングよな〜〜〜と思っているフシがあります……)
#GG
常夜マリスと戦ってるうちに日付が変わってしまってたけどバニーの日滑り込みの絵です!!!(常夜マリスには無事勝てました)(よかったね♪)

もともとコスプレ衣装としてのバニーがかなり好きではあるんだけど、それにしてもヴェノムくんって本当にバニースーツが似合うので毎年描かずにはいられないってヮケ……いや本当に意味わからんくらい似合う やっぱ元の衣装が逆バニーだもんな……
#GG
20250803005106-PTMpaseri.jpg
「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」みてた 過去のJホラー界の名作たちへの愛とオマージュを感じさせながらも現代の作品としての側面をちゃんと持っていて、良かったな……あと何より主人公カップルの描かれ方が本当によかった。こういうさらっとした同性カップル描写、もっといろんな作品で見たいぜ……
わたしさん明日はねこのトイレ砂全とっかえしてね は~い(やることメモ)
お絵かきソフトで絵描くぞ!と思うとやっぱちゃんと描こうとしすぎちゃうな……と思ったので改めて自分用にお絵描き掲示板を設置するなどしていた やっぱこのくらいのツールが一番気楽に描けるんだ……いにしえのインターネットお絵描きパーソンだから……

20250731000316-PTMpaseri.png
ていうかあと追憶が残ってるのって特殊ED組だけかも ナメレスが苦手すぎて……勝てない……^_^ (攻撃パターン覚えましょうね~……)
#ELDENRING
レディのジャーナル終わらせた 本当に終始召使人形が可愛くて萌え萌えだったな……!!!
(以下ジャーナルの内容ネタバレなので折り畳み)

レディの追憶、”大切な人と世界を救うために少女を犠牲にするかどうか”みたいな古臭い型をやや感じる……!!と思う部分もないではないけど、レディのあの性格と手癖の悪さなら円卓の穴をしれっと突いて出てきたりするんじゃないかな、それが兄の生きた世界と何十年離れた先の時代であっても……という雰囲気もちょっとあって、良かったな(私が勝手にそう受け取っただけで劇中では別に希望が提示されているわけではありませんが……)

でもさ~~~無頼漢の言う「選択肢がどっちかしか選べないなんて誰かが勝手に決めた事だ、両方選んだっていい」っていう話は”夜の王を倒す事”と”兄の命を救う事”の両方を選ぶという事だとは思うけど、そこに”自分も生きて円卓を出る”って3つ目の選択肢があったっていいじゃんねって……思うヮケです!!!わたしは!!! 無頼漢もレディの犠牲が必要かどうかって話聞かされたら同じこと言うと思うし……(その胸筋と同じくらい広い包容力に満ちた男だから、無頼漢は……)畳む


っていうか通常エンドってみんな成仏してるのかと思ってたけどレディの追憶やった感じだとみんな一応元の世界に生きてる身体があってちゃんとそこに戻れる感じなんだ??? 魂だけ一時的に円卓の元にいるみたいな感じなのかな……(おれたちは雰囲気で夜を渡っている……)
#ELDENRING

20250728185712-PTMpaseri.jpg
金曜日からデベロッパーズバックヤードに大はしゃぎしすぎた反動か急激にメンタルの死が そ……そんなことある!?(普通にホルモンバランスの影響では?)(そうですね……)
映画ダークナイト、ルームメイトが未見だということなので一緒に見てたんだけど 久々に見ると「あ……あまりにもボーイズクラブ映画すぎる~~~!!!!!!」という感想になってしまって時の流れを感じた(上映当時でもレイチェルの扱いが酷すぎだろ!!!という声はあったと思うけど、それ以外もいろいろ……)

でもかつて高く評価されていた作品を見直して「今見るとちょっとアレですね……」という気持ちになれるの、時代が良い方向に進んでいる証拠でもあるんだよな~と思うので現象としてはけっこう嫌いじゃない 色褪せない名作の存在も素敵だけど、名作と言われるものが色褪せる瞬間は現実が色彩を増しているという事だと思うので……(急にポエムを読み始めた?)(おれはいつだってポエムを読んでいるつもりだが……?)
公式なのか二次創作で見たのか記憶が定かではないんだけど、ザトー亡き後にヴェノムがアサシン首領の座に着く事について組織の中ではよく思わない声も多かった……みたいな設定がどこかであったような記憶があって(本当に公式なのか二次なのかわからん!!!) もしそれが公式の話だったとしたら「あそこまで天然キャラなのを知ってる人達だったらこの男に組織任せて大丈夫なんですか!?って思うのも確かに無理はないかもしれないな……」という気持ちになった今日でした(日記)

でもヴェノムがリーダーになってからのほうが組織でっかくなってるから経営の腕はあるってことなんだよな……不思議な人だなほんとに……
#GG
Wの30周年特別映像、平成セルアニメの質感再現がすごすぎると同時に磔になってるトロワとかキメキメで自爆スイッチ推すヒイロがトンチキすぎて不思議な映像だ……(好き)



W、初めて見たのが本当に幼い時で内容よくわかってなかったのでちゃんと見直したいんだよな 数年前に最初のほうをちょこっと見た時は「記憶の中よりノインさんってかなりエキセントリックな人だな……!?」っていう気づきがあって、よかったです
デベロッパーズバックヤード第18回(7/25公開)

>ヴェノムは前作GUILTY GEAR Xrdシリーズのストーリーで、アサシン組織を抜けてパン屋を開店し、ロボカイの修理費を稼いでいる…という背景がありますが、日常であるパン屋のヴェノムではなく、謎の仕置人「ファントム」として、前作衣装からマイナーチェンジした衣装を身にまとって戦っています。
最初は「ファントム」という名前でキャラクターを出す案が社内では上がっていましたが、本人は正体を隠せていると思っているものの、他のキャラクターからは当然バレバレである……というところから、名前表記はヴェノムのままで登場となりました。


萌え萌えすぎるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(助けて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

#GG