Only Dance!とSWC

拍手おへんじです!


Only Dance !』のパロがやりたくて……(似合うと思ったんです……!!!)ロボチャンは優しくて賢いからヴェノムくんが泣いていたら絶対に踊って笑顔にさせてくれるよな……。 伝われ!この楽しい気持ち

パロディ元の作品も数分で終わる中にまっすぐでひたむきな優しさがギュッと詰まってる素敵な掌編なので、もし未プレイの方がいたらぜひ疲れた日々のスキマにぜひ触れてみてもらえたらうれしいです。たぶんスマホからでも出来るはず……!音楽もかわいくてずっと聞いちゃうんだ……。

***

あと『Sorry We’re Closed』のコンソール向けDL版&パッケージ版が無事にリリースされていた!!!!ヤッターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■Sorry We’re Closed – マイニンテンドーストア – Nintendo

国内向けニンテンドーストアにもダウンロード版がちゃんと掲載されてる!!!!!!!!(うれしすぎ!!!!!!)

グロさが売りの作品という訳ではないけど、直接的に人がバラバラになる描写があったので切断表現に厳しいCEROを通過できるんだろうか……!?とめちゃくちゃ心配していたので、無事に発売されていて本当に嬉しい……物理限定版予約してるんだけどアジア向けパッケージ版買っちゃおうかな(オタクのムーブ)。

物理版の発売に合わせてアナログレコードとかピンバッジとかいろいろグッズも出てるみたいでうれしすぎる。欧米だとゲームのファングッズにアナログ盤が出てる事が多いけど、これってみんなコレクターズアイテムとして鑑賞用に買ってるのか、家にちゃんと再生機器があってサウンドトラックとして買ってるのかどっちなんだろう……?(MP3のDLコードがついてる場合もあるし、あくまでもコレクション用品としての比重が高いのかな……?あまりこのへんを肌感覚で掴めていない……)

カエル探偵とかULTRAKILLもジャケットや盤面のデザインが素敵でアナログ盤、惹かれちゃうんだよな……。Hohokumのレコードも最高にかわいくて印象的だった。これは今でもかなり欲しい。

ゲーム内容と盤面のデザインが合致しすぎてて最高すぎる!!!(Hohokum、めちゃくちゃ好きなゲームです!!!)

拍手おへんじ


漫才コンビすぎるんだよな……と思って……(???)トースター状態のロボチャン、未だかつてなく蝶ネクタイが似合う。

STのロボカイが元気いっぱいにふざけ散らかしてる姿、過去作のオモシロキャラ具合に寄せてるとかコメディリリーフとしての役割が強くなっていると言ってしまえばそれで終わりなんだけど、関係性のオタクとしてはヴェノムくんとパン屋やってる生活がマジで楽しくてたまらないんだろうな……と思えて萌え萌えになってしまうし同時に泣けてきてしまう 一生一緒にいてください……(激重感情)

あとELDEN RING NIGHTREIGNもちょっとだけ始めました。ほんとにちょっとしかやってないのでまだグラディウスも倒せてないんですけど、リングが縮む時間に合わせて可能な限り最高効率で拠点を巡ろうとするこのムーブってテーマパークガチ勢みたいでかなりオモシロを感じる……。「次の乗り物に並ぶ前に期間限定フードがここで買えるから拾ってこ!!!」みたいな……。

召使さん、ELDEN本編ではかなり面倒な思いをさせられた記憶が蘇るビジュアルをしてらっしゃるけどお腹からジョウロ出すの見た瞬間に「エッチじゃん……」と思ってしまった。召使さんのエッチ二次創作いっぱい読みたいが……?

拍手おへんじとスケベ小説

Web拍手おへんじです!ぱちぱちしてくださってる方々もありがとうございます…💪


突然ですがロボヴェノの18禁エッチ小説を書きました。本当に突然だ。

Synthesis(リンク先18歳未満閲覧禁止)

数日前に朝起きた瞬間、スッ……と脳にお告げが降りてきたのでそのままの勢いで書き上げてしまった。もうこんな芸当二度と出来ない気がする!!!(最初は4000字くらいにサクッと収めるつもりだったのに気が付いたら一万字超えてたのもアドレナリン出すぎてた気がする……)

エッチな文章、今までも人に見せない範囲で習作程度にちょろっと書いたくらいの事はあったんですけど、しっかり作品として一本完成させたのは初めてなので……正直インターネットに公開するの……めちゃくちゃ恥ずかしいぜ!!!!!でもだいぶエッチに書けたと思うので18歳以上の人でロボヴェノのスケベに興味がある人には読んでもらえるとうれしいです。頑張りました……。

(作業してる間ずっと自分の文体がどうにも古いんじゃないかな~~~と苦しんでたけど、こういう地の文でネチネチとスケベ描写するタイプの文章が個人的には一番エロいなって思うので……自分のために一番エロい小説を……書きたかったんだよな……)(書けてよかったね)(うん。)

これはロボカイを描く時の自分の手癖について考えてた時の絵……(あとパン屋さんヴェノムの前髪もけっこう書く人によって個性出る感じがして好きなんだよな~~~!!!っていう絵……) この絵描くまで本当に気づいてなかったんですけど、目元に左右差付けがちなのはマジで手癖すぎるな。たぶんロボカイ以外でもちょっとラフな性格のキャラ描く時に無意識にやってる気がするので、手癖っていうよりヘキの一つなのかもしれない……素直じゃなさみたいなのが出る気がしてついやっちゃうんだよな……カワイイから……

暑くなってきたから……

描きたかったんだ、浴衣を ういうい(ペルペル構文) 

昔の自分だったらヴェノムくんに暖色系の浴衣選ぶ発想はきっとなかったんじゃないかな~と思うけど、めちゃくちゃ似合うしセクシーだな……って思うからSTのヴェノムくんを今の配色にしてくれたアークの人ほんとうにありがとう ヴェノムくんの新しい魅力に気づかせてくれて……

帯の後ろにうちわ刺すやつやってほしすぎる~~~~(この仕草に言いようのないしどけなさを見出している!!!)

拍手おへんじと最近&過去のお絵描き

Web拍手おへんじです!ぱちぱち下さってる方もありがとうございます エヘヘ……


他のジャンルでこのミームのパロディイラストを見かけてロボヴェノすぎる!!!という気持ちが抑えられなかった いや実際ロボチャンは尻より乳派だとは思うんですけど……(そこ?)わたしがSTヴェノムくんのお尻に心を囚われすぎているんだよな……敬意のポーズがエッチすぎるから……

あとは先日描いた絵とか……

旧サイトのほうに置いてあった絵とか……

自分で描いた絵の管理が本当に雑すぎるので未だに「そういえばこんなの描いたな~~~」みたいな絵がボロボロ出てきて笑う。最近はすっかりSTのバランスを見慣れてしまったのでXrdの頃に描いたヴェノムくんを見るとマジで前髪長いな~って新鮮な気持ちになれていいですね……長めなのも短めなのもどっちも好きだ……かわいいから……

Pride Monthだよ~

GUILTY QUEERの時間だよ~~~!!!! 前に描いた時はヴェノムくんだけプレイアブルじゃなかったので、こうやってSTでみんなが揃って本当にうれしいです。 最初に載せてたやつよりちょっと色を調整したやつに差し替えたけど結局ゴチャゴチャなのはあんまり変わってない気がする(色選びのセンスが皆無!!!!!)

(プライドマンスに向けた絵でこうやってロボカイを添えるのはきっと激怒する人もいるだろうな……って思うんですけど、この3人それぞれにバトルの時に寄り添ってくれる存在がいるのってすごく素敵な事だよな~~~!!!という考えがあったのでどうしても描きたかったのだった。実際、ロボカイが完全にストレートだったとしてもアライとしてプライドマンスを祝う絵にいるのは変な事じゃないと思うし…。)

お化けのパン屋さんもいるよ~~~

OWは今年もプライドマンスの祝い方が気合入っててすごくいい。VALOとかDBDとかも毎年祝ってくれてるので日付変更線超えた後が楽しみです(DBDは少し前に追加されたサバイバーの人もトランス女性ですてきだね……💕と思った) 

6月、世界中のクィアパーソンが寄り添う一か月でもあり、袋叩きにされがちな一か月でもありますが とりあえずみんな生きていこうな!!がんばりましょう……

GGST5月のアプデ

デジタルフィギュアモードにロボヴェノが来たぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やったーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

STのデジタルフィギュアモード、今まであまり触ってなかったんですけどXrdと違ってポーズはほぼ既存の流用なんですね……!Xrdの時はデジタルフィギュア専用ポーズが多かったので、あっちに慣れていると少し寂しい気持ちになってしまったかも。

でもXrdとSTでは一つ一つのモーションデータ作る労力がぜんぜん違うだろうし、仕方ないよな~という気もするな……髪の毛の束一本一本やシワの一つ一つを手で制御してそうだし……わざわざオマケ要素のためにそこまでコスト割けないよな、寂しいけど……。

すいません嘘つきました既存ポーズだけでもぜんぜん嬉しいです!!!!!!!!(手のひらドリル)

新規表情パターンだけで無限に供給が吸える!!!!!!! た……助けてください もう自分でファンアート描く意味ないかもしれん…………(????)ヴェノムくんの顔が良すぎる……髪の毛の流れがエッチすぎる……普段見られない角度から服の隙間が見られる事が嬉しすぎる……無限に供給が……吸える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここの髪の毛の間をキューが通ってるだけでなんかエロく感じてしまうもんな!??!?!?!?

でもヴェノムくんの表情パターンがいろいろ選べるぶんロボカイが実質2パターンの差分しかない事にも改めて寂しくなってしまうので、やっぱり単独でロボカイが実装されてほしいぜ……!!!という気持ちも更に強くなってしまった。強欲なオタクですみません。でも全国のロボカイ好きも同じ事思ってると思います!!このオタク、完全に情緒がバグっている。なんか一周回ってXrdの時のデジタルフィギュアも触りたくなってきた。

 

そしてユニブリです。

ア゛————————-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

な……なんか……ブリジットが25歳っていう実感って今までぜんぜんなかったけど、ユニカが天然クソ真面目性格であるが故に相対的にブリから「ほんのちょっとだけウチがお姉さん」な感じが絶妙に醸し出されてきて……めちゃくちゃバクモエになってしまう……!!!組み合わせの妙!!!!!!!!!!!! 

ていうか、ブリ→ユニ挑発の「フンフフ~ン♪ ……ウチと旅するのもアリかもですよ?」、めちゃくちゃ萌え散らかしてしまってリアルに「オ゛ァ゛……(萌)」って呻き声が出た。そんなん……もう……告白やんけ!!!!!一緒に旅せえ!!!!!!!!!!!!!!!

(でも一緒に旅したい気持ちがあったとしてその選択を選ばない所がユニカの善性だと思うし、ブリジットも彼女のそういう所を好ましく思うのではないでしょうか!?おれはそう思う…………)(急に何????)

なんか、アニメ見てる時はユニ>>>>>>>ブリ巨大感情って感じだったけど、ゲームだとユニカの天然真面目な味付けが強いぶんブリ側からの巨大矢印のほうが強いように感じられる雰囲気があって……そこがまた……いいですね……。後輩ガールを程よく刺激するお姉さんのオーラがブリジットに発生しているの、めちゃくちゃモエだ……………………………

アーケードストーリーのユニカとジオヴァーナとのコンビは可愛いけど、ジオが”良い男のあしらい方”をユニカに教えてるのは「コラーッ!!!他人に異性愛規範押し付けるのマジでやめろお前!!!!!!」って気持ちにもなっちゃった。それはトキシック先輩ムーブ……っていうか普通にセクハラでパワハラやぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とはいえまだHardルートしか見てないので、全ルート見たらこのへんの印象も変わってくるかな……?という気もする。ザトー&シンちゃんのコンビに対応してジオ&ユニカのコンビが発生してるの自体は鏡合わせっぽい雰囲気があってかなりカワイイな~と思います。二人とも保護者には向いてなさすぎるけど、そこが良い味わいを産んでるんだろうな……みたいな……。端的に言えばボケとツッコミみたいな……。

ていうかユニカ対ザトーも特殊掛け合いあるみたいだし、なんかザトーもすっかりキスク家に溶け込んでいるな!?!?!? キスク一家にお歳暮送ってそうなレベルで仲良くしている気がする……。

ユニブリ……

ユニカ→ブリジットの感情がロマンスであってほしすぎる……頼む!!!!!!!!男女でやるのと同じくらい明確に描いてくれーッ!!!!!トランスガールを含む女性同性愛を……!!!!!!!泣泣泣 (最近ほんとに四六時中こういう祈りを口にしてるけど、6月が近づいてナーバスになってるのかもしれない……プライドマンス、最もクィアピープルが可視化されると同時に最も攻撃を受ける期間でもある。少なくとも日本語圏においては……。)

それはそれとしてユニカ、ゲームのチラ見せトレイラーを見ると■■(ネタバレ配慮)から来たというよりGBVSの世界から来た感があってちょっと面白い。テーマ曲もめちゃくちゃ良いし実装の日が楽しみだな~~~ ファミリーの掛け合い……見たいよ……!

あと、サイト内のイラスト収納庫がギャラリープラグインの設定でクリックしても変に縮小かかってる状態になってた事に気付いたのでこのへんGG関連の絵を優先しつつ段階的に修正しています。いやなんか自分でもちょっと画質おかしいなって思ってたんだよな……^_^(バカ……) 前よりちょっと綺麗な画質で見られるようになったんじゃないかなと思います……!!

お掃除まんが

初出バージョンから英日ともにちょっとセリフを微修正しました。今までは日本語でセリフ書いてから英語に訳してたんだけど、今回は行ったり来たりしながら書いてたので自分でも脳が混乱してしまったな……!!頭の体操にはなるかもしれない……。

ロボヴェノ、canonically gay character なのはヴェノムくんのほうなんだけどどう考えてもロボカイから出てる矢印のほうが巨大なんだよなァ……!!!っていう所が好きだし、ゆるふわギャグをやってる時でもそこを描きたいな……という気持ちがある。あの……ほんとに……セクシャル/ロマンティックオリエンテーションの流動性を作中で描く予定があったりはしませんか?アークシステムワークス……(祈り……)

これはロボチャンの首を描くのが好きなんです……っていう劣情のらくがき 胸鎖乳突筋っぽいパイプが金具で留められてるのがめちゃくちゃエッチだなと思っている。(目のランプをふちどってる銀色のフレームもヒトで言うところの目元の粘膜みたいで色っぽポイントだな~……と思ってるんですけど、こちらはよっぽどアップじゃないとなかなか描けてなくてくやしい もうちょっと自分の絵柄にうまく落とし込みたい……)


あと、しばらくWAVEBOXとWEB拍手を併用してましたが WAVEBOXの返信の仕様ってやっぱりちょっと個人サイトに置くには向いてないかも…!!って感じだったのでまたWEB拍手一本に絞って運用していこうかな~と思います。今まで絵文字を送ってくださった方々、本当にありがとうございました!感謝……🙏 WEB拍手のお礼画面も殺風景すぎるのでなんかもうちょっとかわいくしてあげたいな~

5月20日は”御無礼”の日

む、むこうぶちが各巻1円セール!?!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

「5月20日は”御無礼”の日」じゃないんだよ!!!!(トンチキすぎるって!!!!)

むこうぶち、カテゴリとしては麻雀漫画だけど麻雀のルール解らなくても短編連作ヒューマンドラマとして楽しく読めるので、今すぐ読まないとしてもこの機会に電子書籍のライブラリに入れるだけ入れてみてはいただけませんか!?!?!?!??!?!?

なにせ1円なので……絵がうまいし……すごい男男感情がいっぱいあるし……素晴らしい漫画なんです…………。(自分も4年前の既刊11円セールの時に一気に買ったのをちょっとずつ読んでてまだ最新刊まで追いついてない人間なんですけど、漫画ってそういう読み方をしてもいいんだな~って思った)

というか、実際自分も読み始めた時には全く麻雀のルールを知らなかったので対局シーンはちんぷんかんぷんだったけど 読んでるうちに「もっとこの作品のこと深く理解したいかも……ていうか自分も打ってみたいかも!!!」と思って一通り打てるようになるまで勉強したのだった。そういう作品です。

伝説級にかっこよすぎるページ……。本当に絵が上手い……。昭和のタッチでしか味わえないこの湿度、たまらないぜ。

巻数が進むにつれてだんだん絵柄も変化してデフォルメ感が強くなってはくるんですけど、長髪男キャラの後れ毛の描写は近年の巻になっても異常にこだわりを感じるのでここは作者も楽しんで描いてる部分なんだろうな~と思う。フェチを感じて笑顔になってしまう。

作中の男男感情もスピンオフまで出ている江崎&後堂をはじめとして沢山あるけど、自分はサブキャラ(と言っていいのか?)の祐太と条二のぎこちない友情が一番好きです。

良すぎる!!!!!!!!!! 本当はこの次のページの会話が一番すごいので20巻収録の168話~172話だけでも読んでほしい、1円だから……。

(祐太、準主人公ポジションでありながら最終的に”平成の世でその生き方は通用しない”という現実を最も重く背負って舞台を降りた人物でもあって、長期連載の中でその無常さを描き切っているところもまたこの作品の好きな所だな……と思う。いやまだ最新刊まで読めてないから平成編でヒョッコリ出てきたりしてるのかもしれないけど……)

今回みたいな1円セールはさすがに前代未聞だけど、新刊が出るたびに既刊11円セールとかやってるので「なんか男男感情のオタクが推してる麻雀漫画があったな……」って事だけでも記憶にとどめておいてもらえると嬉しいです。好きな漫画だから……。