イシュガルドにいます

記念写真です(隣にいるヴィエラはフレンド氏)

今年のGWはFF14に費やしました……と言いたいところでしたが、実際には短期入院しておりまして(といっても以前入れたプレート抜いただけ)ちょうど無料期間だったシグルイを読むことに大半の時間を費やしておりました。前から読みたいなとは思ってたのでありがたい~

こんなグロいもんどう考えても病床で読む漫画じゃないんだよな!!と思いつつ、メチャクチャ面白くて今は普通に課金して続きを読んでいます 山口貴由の漫画やっぱり好きだな……!!!!(ただ幼少期の藤木の描写までフェティシズムに溢れてるのは結構ヒヤヒヤする!!) エグゾスカル零も途中まで読んでたので最後まで読みたいよ~


FF14のほうは今パッチ3.2?あたりなのかな?逆さの塔をクリアしたところです。グナース族がかわいすぎる~~~!!!!!!!!! 一番好きな種族です シシシシシ……

こうなってくるとFF14日記を個別で書いたほうが……いいな……?(てがろぐをそっちに使うかちょっと考え中です……)


拍手おへんじです!

ヘヘヘ……最近暖かくなってきてようやくちょっと元気出てきました(やったぜ。)FF14若葉マーク仲間ですね!!やった~!進行度が近いともしかしたらダンジョンとか討伐&討滅戦でご一緒しているときもあるかもしれませんね……!!道に迷いがちなビッグネコチャンタンクをお見掛けしたら暖かい目で見てやってください お互いよきエオルゼアライフを送っていきましょう…!

FF14を始めました

今更なんですけどエイプリルフールのお話的にロボカイは体取り戻してると思ってもいいんですかね…!?!?!?!?!?!?!?(ビビりすぎてそこまで頭回ってなかった)

あくまでもスタッフさんたちの同人誌ということなのでそこまで深く受け止めすぎないほうがいいのかな~とは思いつつどうしてもソワソワしてしまう ハワ……!!!(ハワ……)


最近はFF14を始めました ルームメイト氏が新生~紅蓮の最初のほうまでプレイしてるのを見てたので序盤の内容はだいたい把握しちゃってるんですけど、この感じなら自分もやってみたいなと思い……今の自分の進行度は新生の終盤あたりです。

サービス開始が10年前というのもあって、序盤だとかなりギョッとするようなセリフやイベントも目につくな~!?と感じてはいるんですが(ゲーム内における”蛮族”って言葉の使い方ヤバすぎてさすがにビビる……!!!!)シナリオが進む過程でそういう歪さにちゃんと向き合ったり、そもそも序盤にプレイヤーへ疑問を投げかけつつ時間をかけて答えを出すタイプのお話をやっていこうとしてる……っぽいな!!!という事も同時に感じたので この先をちゃんと自分の足で見てみたいなと思い……

戦闘もあっち見たりこっち見たりが忙しくて楽しいです。一緒に行ってくれるフレンドがヒーラー担当なので自分は斧で初心者なりにタンクを頑張っております ダンジョン予習してもめちゃくちゃ道に迷っている……ポンコツすぎる……

(あとMMORPGってちゃんと触るの初めてなんですが.hackってよく出来てたんだな……!?!?!?!という事を心から実感することになってそのへんも楽しい……)(ほんとにシラバスみたいな人にサポしてもらう機会があって笑顔になっちゃった……)

何よりも14は獣人系(ロスガル)でキャラメイクできるのがいいですね…… ビッグネコチャン カワイイネ……

ホッ…(???)

い 一命を取り留めた(???)

A.B.Aがっつりイメチェンしてるけどキャラらしさはしっかり残っててめちゃカワイイな~! 正直ほんとにべのむくんが来てたら心の準備できてなさすぎてガチで体調崩してたと思うので心理的猶予が出来てよかったです……というか今APEXもマリソマのストーリー進んでてハラハラしているので一度に来られるとパンクする!!(それ以前にAPEXはハッキング周りで大騒ぎになっちゃってるのが悲しいですが……)

ソワソワ……

GGST Venom

期待しすぎるのは……よくない!!と思いつつめっちゃソワソワしてしまう アー 

というか新キャラ発表を前にして寒暖差で体調を崩しつつあり まるで推しで体調を崩している人間のようになっています!!ワハハ 明日まともに仕事できるんだろうか(わからない)

お久しぶりです!!!!!

生活が滅茶苦茶になりすぎてものすごい勢いで放置してしまっていた!!!!!!!生きています こんなに放置してても様子を見に来てくださっている皆様方ほんとうにありがとうございます……!!


まずは拍手おへんじのほうから失礼致します!!何ヶ月もお返しできてなくてホントすみませんでした……

いらっしゃいませ!!トップの大場なな、劇場版で魂を鷲掴みにされた時の気持ちをそのままストレートに描いたので気持ちが伝わって嬉しいです!エヘヘ……

いやもう本当にご心配おかけして申し訳ないです……!!一時は本当にヤバかったのですが今はかなり元気になりました!!またのんびりお絵描きしたりゲームしたりする楽しみを思い出していきたいと思います~ 今後ともよろしくお願いします!


そんなわけでここ半年近くほんとうに心身がおしまいになっていたのですが(主に騒音トラブル等に巻き込まれており……)、今は無事穏やかな環境に移れたので落ち着けてよかったです 自宅のねこも前より元気です!ヤッタ~

参ってる間でもApexはコツコツと続けていたんですが、今シーズンはゲーム性に大きくメスが入ってメチャいいですね…… ストーリー面でもヴァルランの二人がスゲ~かわいい&マリソマの気配が不穏すぎてニヤニヤしています というか最近ゲーム内ストーリーが無いの寂しかったので復活してて嬉しい!!オクシアもかわいいよ……

あとGGSTの3月ぶんの追加キャラのシルエットも見ました ヒ ヒェッ(まんじゅうこわい) 前回がエルだったので次は男性キャラかなとは思ってはいるのですが……!?!? あまり期待しすぎないようにしつつ誰が来るのか楽しみにしていようと思います……!!

あとは最近は「A Date with Death」(https://store.steampowered.com/app/2415010/A_Date_with_Death/)をちょこちょこ遊んでいます

「自分の魂を奪いに来た死神とチャットツール越しに7日間のやりとりをする恋愛シム」という作りなんですけど、この死神くんがマジでめちゃくちゃかわい~~~ スクショでピンと来た人は遊んで損しないと思います(断言) このファッションとお部屋のセンスに違わずバリバリに中二病かつ微妙にポンコツ&自分の美貌と仕事っぷりに自信満々な性格がマジで本当にかわいい……

ゲームの主人公(プレイヤー自身)との会話もかなり面白くて、主人公側で死神くんをからかって照れさせたりするターンが続いていると思ったらいつのまにか攻守が逆転していて、自分のほうが手玉に取られていたりする……みたいな 「い、いつのまにか俺のほうがコテンパンにされている……!?」って駆け引きがスリリングで楽しいです 主人公のキャラメイクで男女以外の代名詞も設定できるのもメチャ嬉しい~

会話の中の大文字/小文字の使い方ジョークとかを見ると日本語化するのはなかなか難しそうだな……と思うんですが、GoogleレンズとかPCOTみたいな翻訳支援ツールの力を借りるとかなり遊びやすくなると思うのでビビッと来た方にはぜひぜひおすすめしたいです なんと本編は無料なので……!!(追加コンテンツは800円) ※ゲーム内ギャラリーで死神くんのそこそこスケベなイラストとか見れたりするのでエッチなのが苦手な人は注意かもですが、好きな人には本当におすすめです……

あとはINDIKA(https://store.steampowered.com/app/1373960/_/)が今年はかなり楽しみだな~と思っています このアバンギャルドさ かなり好き……

スト6をはじめました&拍手おへんじ

スト6をゆる~くはじめました 今までストリートファイターシリーズってほとんど触ったことなかったのですが、今回かなり新規層ウェルカムな作りらしい&JPのキャラ性能が気になる~!(ヴィーハト設置が楽しそうすぎ)と思って手を出してみたのでした

マジでSF初心者すぎて「パンチとキックに大・中・小があるんですか!?」から始まってる状態なんですけども(強・弱タイプの格ゲーしか触れてきてない)、チュートリアルも丁寧だしキャラごとの使い方ガイドも充実しててすごくありがたいです 格ゲーの基本用語とかもトレーニングを交えて教えてくれるので一生浅パチャ勢としてメチャクチャ助かる~~!!!

まだまだ各キャラの使い方勉強中なレベルですが、キンバリーとJPが楽しそうなので練習したいな~ あとジェイミーが「にゃはは!」って笑うのかわいすぎてひっくり返りました 君そんな笑い方するんだ!?!??!かわいいね……

ワールドツアーモードも一通りやっておりました RPG的な流れでチュートリアルを体験していける所&各プレイアブルキャラと交流できる所は楽しいな~!と思いつつ メインシナリオを進めるのはちょっとかなり……だいぶ……苦痛!!! 1v1格ゲーの入門用モードなはずなのになんで冷蔵庫とかルンバ相手に複数でボコボコにされるバトルばっかりやらされるんです……!?(ファイナルファイトっぽくしたかったんだろうな~とは思うんですけど私はSFをやりに来たんだよな)

でも自分にとって「SFの看板キャラって事以外は何も知らない」状態だったリュウの人となりに触れられたのはすごく良かったです こんなに真面目朴訥ぽわわ系カワイイ成人男性だったんだこの人!! 好きになっちゃいますが……

まだ触ってないけどアーケードモードも各キャラ軽くお話があるみたいなので、GGSTとも並行しながらゆるっとそのへんも進めていきたいな~と思います あとAPEXもマリソマのスパレジェがついに来て嬉しい……あまりにも魔法少女鈍器……!!!(好き)


拍手おへんじです!

>パセリさんの物腰のやわらかさ、言葉の選び方、ふわふわしててかわいくてセクシーな絵柄が全部だいすきです。~

ワーッありがたきお褒めのお言葉!!ありがとうございます!!エヘヘ…… 6月中は暑さと湿気にやられすぎてほぼ床と一体化しつつあるのですが、梅雨が明けたらもう少し人間の形を取り戻していきたい所存です……!!夏は……桃とかも旬だし……(桃大好き人間)

Frog Detectiveシリーズ

この数日はFrog Detectiveシリーズを遊んでいました 良い作品だった~!!

( Steam: Frog Detective 1: The Haunted Island

ユルい感じがかわいいし、短めでサクッと遊べそうだな~と思って3本まとめて買ったのをちまちまと進めていたのですが ゲーム全体ののんびりした雰囲気とオフビートなギャグ、シンプルなポイント&クリックアドベンチャーをベースにしつつもシリーズが進むごとに少しずつ上がっていくゲーム性(正直オマケ程度なんだけどそれすらカワイイ)がかなり良かったです とにかく全てがかわいくて……カワイイ!!

1~2作目をプレイしている間は「こういうユルくて平和なだけのゲームってかわいくて好きだな~♪♪♪」くらいの感覚だったのですが、3作目ではシリーズ内の積み重ねがグッと物語に食い込んできて、メインプロットのツイストも効いていたのでかなり驚かされました!完結作としての重みを出しつつも超ハッピーエンドで幸せな気持ちになった よかった……

3作目は町の中でスクーターを乗り回せるのも楽しくて良いです(ゲーム的な意味はあんまりないんだけど無駄にウォールランとか出来るのが楽しい) あとキュートなクィアカップル誕生の過程にも立ち会えてうれしい!!! クィア描写があるとは思ってなかったので嬉しい遭遇でした ゲーム内の会話が全体的にポンコツなのでそこのカップルも だ、大丈夫なのかな……?みたいな感じなんだけどそのユルさも含めてかわいい……愛……

全編英語のゲームではあるのですが、ゲーム的にやる事はかなりシンプルなので言語の壁は低めかなと思います ぜんぜん英語わからん!という人でもスマホのリアルタイム翻訳(Googleレンズとか)で会話の内容はほとんどつかめるんじゃないかなと……!

ただ3作目で英文ポエムを組み立てさせられる所だけは独特のジョークセンスも相まって「どのセンテンスがいいのか全くわからん!!!」になりました わたくしの場合はネッシーが好きなのでネッシーが突然出てくるポエムを作る事になりましたが真面目に解答してたらあそこで何か実績解除されたりするんだろうか……

FanGamerで売ってるグッズとかも超かわいくて(というかこれが可愛すぎたのでゲーム買った)すばらです ゲーム中でアイテムとして出てくるノートとシールセットがグッズになってるのめちゃくちゃカワイイ!!! ぬいの写真もかわいがられてる感がすごくてよいですね……

シリーズ全編買っても2000円しないくらいなので、このユルさ……面白そうじゃん!という方はぜひぜひ3本まとめてプレイしてみるとHappyになれるのでは……と思います オススメ……(愛……)

飛鳥くんたち

クロイツのほうの飛鳥くんもR#のほうの飛鳥くんも か かわいすぎて たすけて~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(感極まったおたく特有の悲鳴)

飛鳥くん、難しそうな性能だけどストーリー気になるし一回触ってみようかな♪と思って軽い気持ちでアーケードモード始めたらとんでもない同キャラカプの波動をお出しされてわたくしは情緒がメチャクチャになりました こんな事ってあるんだ!? あるんだね……

自分の場合、もともとドッペルゲンガー的なキャラを見るとすぐ オッ!同キャラカプの気配!!!とか抜かしてしまうダメなおたくではあるのですが 今回の飛鳥くん&R#くんのケースって「自己否定の塊だった飛鳥Rクロイツという男が、自分よりちょっとだけ素直に自己表現してくれるR#の存在を通す事で”自分の事、嫌いってだけじゃない”という奥底の気持ちを見つけ出す」という話だったのもあって……すごく……ポジティブな自己愛の話だったな!?みたいな……なんかそういう意味でもマジで本当に同キャラカプと言っても許されるやつだったんじゃないかなと……いう気が……しますね……(ぐるぐる目)うまく言えないけど…… 愛って他者がいなければ成り立たない物ではないもんな~!!!!!

あとソルとかジャックオーとかとの掛け合い聞いてるとさりげなく飛鳥くんとんでもない事(視覚ジャック&触覚フィードバック)してて……すごく……薄い本向けのスキルだ……!!!!と思いました ケイオス師匠にラジオ面白くないねって言われてるのもかわいくてラブだ…… ディライラ&ベッドマンとかシンちゃんとかも実装されてからまだ触れてなかったのでアケモやっていきたいな~!

ほぼ生存報告

ハァハァハァ びっくりするぐらい放置していて自分でもびっくりした!!!

Apexも新シーズンが来てしまうしゼルダも新作が出てしまう ウワーッ!!!!という状況でございますが GW中になんとかディライラ触ったり気になってるインディーズゲーちょこちょこやったりしたいナ……

新レジェンドのバリスティックおじいちゃん、初報ではあんまりピンと来てなかったのですがシーズントレイラーでお爺ちゃん版ベヨネッタみたいな雰囲気を引っ提げてきたので好感度が爆上がりになってしまいました 超絶オモシロパーソンやんけ!!! ミラージュとの掛け合いがすでにメチャクチャ可愛いくて良い雰囲気だな~という感じです あと武器マスタリーシステムも追加されるしそろそろヘムロック帰ってきてほしいぜ(切実な願い)

最近はあんまりファンアートは描けてないのですが、アナログ絵の練習をしたいな~と思ってガッシュ(アクリルじゃないほう)を触ったりなどしてます 今まで全く使った事なかったので完全に基礎からなのですが新鮮で楽しい~ 色使いパワーを鍛えて普段のおえかきにも活かせたらいいな……と思いつつ機会があったら屋外スケッチとかにも行ってみたいなて思います 社会人になってから全くそういうのやれてないので……

新しい画材をゲットするととりあえずドゥを描くおたく 好きだから……