web拍手おへんじです!
>PRIDE月間が続くことを祈りながら描かれたイラストとても素敵でした。
当事者の方ににとって毎日がPRIDE
そのことを忘れずにいたいです。
ウワーーーッッッッそう言っていただけて本当に嬉しいです!!!!滑り込みで描いた甲斐がありました……💕 例年は6月が過ぎると町中がスンッ……とした空気に戻るのを寂しく感じていたのですが、今年はLUSHの同性婚法制化への取り組みとかも6月を超えてキャンペーンが続いてたりしてうれしいな~と思います。根強い偏見やバックラッシュは続きますが、少しずつ世界が良くなっていると信じたい……
NIGHTREIGN、常夜グノスターもシバけてうれし~~~~

今までは期間中に間に合ってなかったけどようやく常夜報酬がもらえてうれしいぜ。まずは円卓を明るくしました(暗いと気が滅入るから)。
ジャーナルのために執行者も始めました。弾きは使いこなせてないけど状態異常を盛りやすくて楽しい!ソロで弾きメインで戦う場合、めちゃくちゃSEKIROの味がするんだろうな……

執行者、体格やモーションから”マニッシュな雰囲気/フェミニンな雰囲気”の両方が読み取れる、またはどちらも読み取れないような絶妙なキャラクターデザインになっているのがけっこう好きです。骨格と肉付きのバランスが本当に絶妙なんだよな。凄い。
旧作オマージュスキンの枠も男女キャラの両方を元ネタにしたものが混在してるのを見ると、パッと見でプレイヤーに性別を判断させないようにかなり意識されているのかな?という気配がする……。実際に非バイナリな存在だったらうれしいな。そもそも坩堝の諸相とか言ってるしヒトではない何かとのグラデーションである可能性もありますが……(たとえそうだったとしても私はそこにクィアネスを見出してしまう気がするな……)

いつもコツコツ絵描いてるのかわいいけど立てたパネルに墨と硯が添えてあるのはけっこう不思議。 葦の国とエルデの地の絵画手法を組み合わせた独自のテクニックなのかもしれない(なんかこのスクショ遠近感がバグッて執行者がめちゃくちゃ巨人に見えるな……)