アマプラ解約する前にいろいろ逸話のあるこの作品だけは見ておこうかな~と思って見てました。他サービスでも配信してたりするのかな…?
公式予告動画、サムネの圧がすごい。
ジャンル的にはホラー映画らしいんですが、実際の話の流れとしては”怪奇サスペンス”って感じでほとんど現実に足のついた犯罪&探偵モノだったので少し驚きだったかも。超常現象的成分もあるけど話の主題はあくまでも過去の犯罪にまつわるエピソードが中心の作品なんだな~。
主人公側の立場が”罪を暴く事はできてもその先の破滅を防ぐ事はできない”、あくまで無力な傍観者として設計されてるあたりも含めて「TRICKの後味が悪い回と絶妙に同じ味がする……!!!」という感情になった(例えが平成のオタクすぎる!!!!)。わたしはTRICKの後味が悪い回が好きなので……この映画も……好き!!!!!
いかにもゴシックホラーなロケーションとか予告動画のサムネになっている幽霊のビジュアル表現とかも印象的だったけど、何より主人公のネルソンと家政婦のフィンチの関係性が面白かったな~。この二人、後半はほぼ探偵役のネルソン&有能助手のフィンチという感じで動いていたので本当に探偵モノ映画のノリになっていた。
いかにも新時代のシュッとしたインテリ紳士!という感じのネルソンと、ザ・肝っ玉家政婦という雰囲気のフィンチの凸凹男女コンビ……という絵面だけ見るとテンプレっぽくも見えるんだけど、基本的には雇用関係上のドライな間柄で、でも仕事上での信頼はちゃんとあるからスムーズに連携して過去から続く犯罪を紐解いていく……って展開になっているのがかなりよかったです。霊的な存在を信じているのがネルソンのほうで、徹底的な現実主義者なのはフィンチのほうなのもよいバランスだったな~。
凸凹なコンビがその凸凹さ故に衝突するわけでもなく、凸凹さ故に新たな感情が芽生えるわけでもなく、ただただ自然に協力して問題を解決していくタイプのお話って意外と貴重なので思わぬ角度から遭遇できてうれしかったです。おれ……ネルソンとフィンチのバディ心霊探偵TVシリーズがもっと見たいよ……!!!(そんなものは……ない!!!!!!!)