モンハンはじめた

(もうちょっとのんびりプレイしてからしっかり感想書くつもりだったんですけど、ヴェノムくんのスペシャルアナウンスが控えていると知ってしまったので今慌ててこれを書いている……)

というわけでモンハンワイルズを遊んでいます。なぜならオリヴィアがメロすぎるから…………。

本当にマジでメロい……メロすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

キャラクター発表された時点で「オイめちゃくちゃイケてるウーマンがおるやないかい!!!!!!!!!!!!!!!!!」って思ってはいたんですけど、実際にハンターとして一緒にクエストで戦ってくれると……マジで格好良すぎて……ハンマー使いなところも好き……。

自分は英語ボイスで遊んでるんですけど、戦闘中の唸り声もLOVEすぎるし自キャラが被弾すると心配してくれるので目がハートになってしまう。ジン・ダハド戦とかボーナスタイム状態すぎる(邪念に心を囚われすぎて即死攻撃を避け損ねて一乙しました)。

ほんとは他に積みゲーもあるしFF14のパッチも控えてるし、STにヴェノムくんも来るのが解ってるのでここにワイルズを挟むつもりはなかったんですけど……予想以上に好きなタイプの人だったので……耐えられなかったよね……。

こっちのセリフだよ!!!!!!!!!!!!!

オリヴィア、個人的にバクモエキャラすぎるというのもあるけど夢オタクのハートかっさらいキャラクターとして歴史に残る存在になってほしいな……という期待を寄せているところもかなりあります。チリちゃんに続く夢おたくキラーの女になってほしい……。(なんならオスカルに匹敵する存在になってほしいまである……)

 

キャラメイクもあれこれ調節して個人的に好みのアジア系性別不詳中年な感じが作れたのでわりと満足です。ボイスも服装もモーションも男女の制限なく混ぜこぜにできるのかなり嬉しいな~~~!

たまに大谷翔平みたいな顔になってる。

最初はもっとリアル自分に寄せようと思ってキャラメイクしてたんですけど(オリヴィアの夢おたくしたかったから)、ムービーの度に若干コンプレックスが刺激されて気が滅入るな……ってなっちゃったので後から身だしなみチケット使っていろいろ調整してこんな感じになりました。ヒトは自画像を描くと己のコンプレックスを強調しすぎる習性があるというけどキャラクリでもそういうの発動するんだな……(学び)

 

進行度的には駆け足でストーリークリアして上位クエスト解放したところです。ストーリー、コンパクトにまとまっている中に真面目なテーマとキャラクターの魅力がギュッと詰まっててすごく良かった!

まだ幼い子供のナタを中心に据えた物語でしっかりと主人公たちが大人の責任を果たしているの、めちゃくちゃ安心感があったし「狩猟アクション」というジャンルの中で自然環境とか生き物の命を奪う事にちゃんと向き合ってるのも印象的だった。

ヒトと自然というテーマをとにかく真面目に誠実に、意見や思想の違いがある事も含めてちゃんと描こうとしている姿勢が見えて嬉しくなっちゃったな……。このあたりの感想はそのうちちゃんと時間を取って文章にしたいです。

 

ところでモンハンシリーズを真面目にプレイするのほんとに久しぶり(MHP3ぶり)なんですけど、アイテム周辺の操作とか装備の細かい情報を見る工程とかがなんぼなんでも煩雑すぎて「インストール直後のクリスタじゃないんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!」って気持ちになってしまった。いや……ゲームとしてはすごく面白いんですけど……!!!!!!!!!!!!!

こんな画面見ても何もわかんないって!!!!!!!!!!!!!!!!!(身近にいるモンハン博士に説明してもらってようやく部分的に解読できるようになりました!!!!!!!!)

このわからなさで果たしてわたくしは上位クエストをやっていけるのかな!?!?がんばります……